2018年03月21日
ACOG(レプリカ)を買ってきた
お久しぶりです。かれこれ1か月ほど何も書いてませんでした…というのも特にこれといったネタもなかったので書くことがなかったのです。そして昨日ふらふらっとゲームセンターのついでにショップに行くとACOGが…そういえばSMR用のサイトがなかったなぁと思って買ってみることにしました。お値段は8000円。
販売元はUFCさんでした。さっそく開けていきましょう!
よくあるACOGですね…それ以外特にいうことないです…。まぁレプリカですので安いっぽいなぁとかあるかもしれませんがそこらへんは特に気にしていません。
装着したらこんな感じです、LE風装備によく合いそうな感じに…!(どっちかというと軍とかの方に近いかも…?)
レティクルはこんな感じです。集光サイトなので電池を使わないエコ仕様…なのですがもう少し明るくしたいかも…?あと少し暗く見えますが特に支障はなさそうです。
あと少し気になったので今手持ちにあるサイトの重量を計って比較してみます。
左からACOG、ノーベルアームズT-1、ノーベルアームズTAC ONE 12424IRです。軽い物が上位になります。
1位T-1(184g)
2位ACOG(412g)
3位12424IR(522g)
でした、ACOG400gもあったのは驚きでしたね…体感300g前後くらいかと思ってました。
あと、こういうドットサイトやスコープの重量ってたった100gでもかなり差があるようにかんじるのは自分だけでしょうか...特に長物GBBだと余計に感じます。
ゲームに使うためにキルフラッシュが必要なので次のサバゲーまでにキルフラッシュ調達しなきゃいけないのとARPのバッテリーエクステンションがほしいのですがなかなか売ってないんですよねあれ…もうネットで買おうかなぁ…
以上リョーサンでした!それでは~

販売元はUFCさんでした。さっそく開けていきましょう!

よくあるACOGですね…それ以外特にいうことないです…。まぁレプリカですので安いっぽいなぁとかあるかもしれませんがそこらへんは特に気にしていません。

装着したらこんな感じです、LE風装備によく合いそうな感じに…!(どっちかというと軍とかの方に近いかも…?)

レティクルはこんな感じです。集光サイトなので電池を使わないエコ仕様…なのですがもう少し明るくしたいかも…?あと少し暗く見えますが特に支障はなさそうです。
あと少し気になったので今手持ちにあるサイトの重量を計って比較してみます。

左からACOG、ノーベルアームズT-1、ノーベルアームズTAC ONE 12424IRです。軽い物が上位になります。
1位T-1(184g)
2位ACOG(412g)
3位12424IR(522g)
でした、ACOG400gもあったのは驚きでしたね…体感300g前後くらいかと思ってました。
あと、こういうドットサイトやスコープの重量ってたった100gでもかなり差があるようにかんじるのは自分だけでしょうか...特に長物GBBだと余計に感じます。
ゲームに使うためにキルフラッシュが必要なので次のサバゲーまでにキルフラッシュ調達しなきゃいけないのとARPのバッテリーエクステンションがほしいのですがなかなか売ってないんですよねあれ…もうネットで買おうかなぁ…
以上リョーサンでした!それでは~
VFC Avalon CALIBUR CQCを買いました。
『Vector Optics SCRD-26 Nautilus 1×30』を買いました。
M&P9Lを買いました。
MWSからURX4を取り外すの巻 続編
DYTAC製G-Style SMR MK5 9.5インチハンドガード(DE)を購入した!
APS airsoft DRAGONFLY Silver Edge D-MOD Deluxe レビュー
『Vector Optics SCRD-26 Nautilus 1×30』を買いました。
M&P9Lを買いました。
MWSからURX4を取り外すの巻 続編
DYTAC製G-Style SMR MK5 9.5インチハンドガード(DE)を購入した!
APS airsoft DRAGONFLY Silver Edge D-MOD Deluxe レビュー